wolframsのブログ

金融関係の仕事をしています。読んだ本や雑感などつらつらと書いていこうかと思います。

logicool G913 TKL タクタイルを買った

在宅勤務が続き、デスク周りの設備を充実させようと思いキーボードを購入。

これまで安物のパンタグラフキーボードしか使っていなかったが、なぜいきなり購入したのがlogicoolの最高級モデルなのかと、その使用感について簡単に書き留めておこうと思う。

タイトルにもあるが、今回購入したのはこちら。

gaming.logicool.co.jp

 

購入理由

最初から高級品を買いたいと思っていたわけでなく、どちらかといえば欲しかった条件で探して行ったら、当てはまるものがこれしかなかっという印象。

購入前に考えていた条件はこんな感じ。

  • カニカル(または静電容量無接点)
    最初にも触れたが、パンタグラフキーボードを使って作業することに飽きてしまっており、カタカタ打てるキーボードが欲しくなっていた。

  • ワイヤレス
    複数の端末を使い分けているため、デスクの上の配線がごちゃごちゃするのは嫌だった。

  • テンキーレス
    あまりデスクの横幅がないため、フルキーボードがスペース的に厳しい。

  • (可能であれば)複数台接続
    同時に使うことがあっても2台位だが、同時接続できると嬉しい。そのため接続方式はワイヤレスの中でもBluetoothがベター。

もうこの辺で当てはまるもの他にあります??

探していてもG913TKLしか出てこなく、「うわ、、、3万円近くする、、、」と思って若干絶望。

その後もキーボード探しの旅を続けるも、他に候補になるものがなく、手元から響くのはパンタグラフのペチペチ音。

だんだん探索を続けること自体がストレスになっていき、これでは本末転倒だと考え思い切って購入を決意する。

 

こうなると、後はG913のなかでクリッキー、リニア、タクタイルのどれを選ぶかということになってくる。

秋葉原まで足を伸ばせればよかったけど行けず、なかなか近場で本物に触れるところないなーと思っていたら、渋谷のビックカメラでそこそこな種類にキーボードが陳列されていることに気づく。ハチ公の方でなく東口のほう。

 

まず、クリッキーはチャキチャキしすぎていてちょっと違うと感じた。

リニアとタクタイルはかなり迷ったけど、自宅使用前提なので、多少音がうるさくてもいいかなと思いタクタイルに決定。

(店舗で触った感じでそこまで打鍵音の大きさの違いは気にならなかったけど)

他にもそれ以外のlogicool製品やら、realforce、 HHKBなんかも置かれていたので渋谷が近い人は見に行ってもいいかもしれない。

G913シリーズは薄型だけど、realforceとか、logicoolのG512シリーズみたいにストロークがもう少し深く取れる方が個人的には打鍵感としては好きだった。けど無線じゃないからなあと諦め。

 

使用してみて

数週間使用してみて、結論としては買って良かったと思った。

  • 薄型であるということが結局はプラスだった。
    デスクが広くない関係上、普通のメカニカル位厚みがあるものを使うと、パームレストを置くことでスペースが圧迫されイライラしていた気がする。
    また、長時間タイプすることを考えると、G512みたいにしっかりした打鍵を求められるものより、G913位の薄型の方が楽だった。というか、今はこの打鍵感がしっくりきすぎていて他のキーボードのことが考えられない。

  • 端末の切り替え速度が早い。
    G913だと、USBレシーバを使った接続とBluetoothを使った接続をボタンひとつで切り替えできるのだが、この切り替え速度がかなりスムーズ。
    前に使っていたパンタグラフ式キーボードはBluetoothで同時に3台接続できて、ボタンで接続先を切り替えられるものだったけど、切り替えるのにワンテンポ間があってイラッときていた。それと比べると、G913では遅くても1秒くらいで切り替わるのでイラッとポイントが確実に減った。

  • 無線での遅延も特になし。
    これは前使っていたキーボードも接続は安定していたので、±0というかんじ。
    社用PC使用時にはキーボード-PC間よりVDIへの接続による遅延の方がドミナントなのでそっちをどうにかしたいんですが、、、
  • GHUBとは、、、?
    キーボードの配色やら配列やらをいじれるソフトウェアなんだが、立ち上がらなくなったり設定がキーボードに反映されなくなったりが頻発して、すぐに使用を諦めてしまった。
    まあ何か特殊な作業をするわけでもゲームするわけでもないので初期設定のままでいいか。

こんな感じで、3万円の価値があるか、と言われるとよくわからないけど、少なくとも前使っていたキーボード(調べたら4000円でした)と比べたら、タイピングしたい意欲が高まったのでいいかという感じ。

(願わくば仕事自体のやる気も増してくれればいいけど、タイピング欲のほとんどはプライベートに向かっている模様。)

 

万人にお勧めできるかと言われるとわからないけど、ガジェット好きでタイピング機会の多い人なら満足感はあるかな。

後は、付属品として仕事に対するやる気がついてきてくれればベストだった。